矢沢永吉は、なぜコンブチャをやめたのか。
最近
食べても食べても
太らないな〜と思って
調子乗ってたら
一気にきた!笑
ちょっとずつ増えるんじゃなくて
一気に増えるのね…
つらい。泣
でも
自分の生活を改めるいい機会。
前は
酵素ジュース飲んだり
クレンズジュース飲んだり
サプリ飲んだり
(飲んでばっかりだね!笑)
内側からの健康に気を使っていたのに
今はさっぱり。
自分にビンタしてやりたい。
バチーン!!!
なので
せめて何かしようと
今朝からコンブチャ。
発酵飲料で中から整えます。
これを飲む前は
コールドプレスジュース!
そして
ランチはタイ料理。
…。
がっつり。
もう一回強めのビンタお願いします。
泣
恥をかかないための最低限のコンブチャ知識
コンブチャのお取り寄せ情報、売り切れたらもう終わり、再入荷はほぼありませんのでご注意を
ドイツ出発の前日。
ドイツはデパートやスーパーマーケットなどの
お店が日曜祝日はお休みになるため
イースター当日のみならずイースター翌日も
イースターマンデーということでお買い物が
ほぼ一切出来ません。
観光客には残念ですが仕方ないですね^_^
年中無休のライン川を少し見て
デゥッセドルフではこの時期だけ見られるという
放牧中の羊さんたちを眺めて
徒歩で旧市街地(アルトシュタット)を
散策します

ヨーロッパでは特に知られていない建物でも
歴史を感じるものがあちこち目に入ってきます。
日曜祝日でも大抵開いているのは有名どころに
ある大きめのレストランやカフェや
ケバブ屋さん。
寒いドイツに春の訪れを感じる今だけの
白アスパラガスのお料理を求めて
ドイツ料理屋さんをいくつかまわると
こちらのシューマッハというドイツ料理屋さんに
白アスパラガスを置いていると言われランチに
することにします

支店もある人気店だそうです

少し古めかしいドイツ料理屋さんって
雰囲気で
大抵のお客さんはビールを頼みます
私はスパークリングウォーター

白アスパラガス(シュパーゲル)のお料理は
期間限定で3種類あってお肉付きか付きじゃないかという感じだったので(白アスパラガス自体は
どれも同じ調理法)でお肉無しの白アスパラガスと
芋と書いてあるメニューにしたらこちらが
出てきました

茹でた白アスパラガスと蒸した小芋のみ
これで$23くらいするので白アスパラガスって
やっぱり高級です。サラダもパンも何も
付いて来ません。
バターとメニューに書いてあったので外して
もらうようお願いすると溶かしバターが別添えで
来たので本来はかかっていると思われます

ひたすら茹で白アスパラガスと蒸し小芋を
食べるランチって初めてですがドイツ料理は
基本とてもシンプルです

友人はドイツ料理のシュニッツェル
薄い豚カツにケチャップソースに芋とベーコンを
炒めたものにサラダが付いてきました。
白アスパラガスの一皿よりひねりがありますね

ドイツで白アスパラガスを一回購入して
お料理もしましたがドイツではどう調理されて
いるか食べてみたかったので嬉しかったです

ドイツ料理は観光客でも来ないと食べに行かないと在住の日本人の方が言うのはよく分かる感じ
でしたがせっかくドイツにいるなら一回は
ベタな感じのドイツ料理屋さんに
行ってみたかったので満足

私が訪れたデゥッセドルフはアルトビールで
有名ですがスーパーだとアルトビールは
一本€1しないのも多いですしドイツ料理は
ビールに合うと思いますしビール好きさんは
ドイツはかなり楽しめる国だと思います

デゥッセドルフには世界一長いバーカウンターと言われる通りが旧市街地にあって飲み屋さんや
飲めるご飯屋さんがいっぱい並んでいます

日曜祝日もこの辺りのご飯屋さんや飲み屋さんは
大抵開いています

Happy Healthy Tasty
Misato’s Natural Kitchen
みさと

コンブチャ 関連ツイート
初コンブチャ。さっぱり甘くて酸っぱくて、これは美味しい!
ビールタップから注がれるのに興味津々。 https://t.co/z0guxP2LsF