以蔵から始めよう
なんとなくの画像を貼っておきますね(より)。
本日11月16日で、ブログを始めて10年となりました。翌17日で47歳になる僕ですが、この人生、いろいろありました。神奈川県川崎市幸区に生まれて、横浜市金沢区と磯子区で育ち、警察官になって、退職して、東京で働くようになって、奥さんと出会って、(なんだこれ)。ただ、何よりも僕の人生を劇的に変えたのは、吉田豪さんによる杉作J太郎先生インタビューを読んだことがキッカケとなってを聴き、のファンになったことでしてね。
に収録されております。歌詞はで、杉作先生の見解は。
その流れでラジオ番組を聴くようになって、その影響もあってブログを書き始めたら、いろいろな人たちに読んでもらえるようになって。そこから、、、、、(サラリとした告知)、…なんて話を10年前の僕にしたら、「なに夢見てんだ、バカ ( ゚д゚) コロスゾ」と一蹴されたことでしょうな。
、宇多丸師匠と伊賀大介さん、熊崎風斗アナと記念撮影したとか、今でも信じられないのです。
僕的には「何事も10年やったら一人前」といった雑なイメージがあるので、そりゃあそこそこの達成感はあるものの、残念ながらこのブログに書いているのはアホみたいなことばかりだし(汗)、文章力は30人の参加者中最下位だったしと、いまだに自己嫌悪のエブリデイでして。それでも、僕の多くの夢をかなえてくれた場所なのは間違いないし、それはこのブログを読んでくれているアナタのおかげということでね、あらためて感謝したいと思います。こんなブログを読んでくれて、本当にありがとうございました!ヽ(TДT)ノ ウワァァァン!
なんとなく高橋優さんのを貼っておきますね↓
ハッキリ言って、10周年記念としてイベントとかをやるつもりはないんですが(苦笑)、昨年やったがそれなりに好評だったみたいなので、配布系は何かやるかもしれないし、やっぱりやらないかもしれないな… (・ε・) ドッチダヨ 何はともあれ、これからもよろしくお願いいたします (o^-‘)b ヨロシクネ
以蔵にこだわるあなたのサイト
11:00~風雲幕末伝弐の巻 潜伏、岡田以蔵!
12:00~演目
13:30~無料パフォーマンス
14:30~演目
16:00~演目
17:30~生誕祭
18:30~劇場閉門
ーーーーーーーーー
19:15~東海ダイナマイトスペシャル
20:15~レイ、歓談タイム
21:00~イベント終了、解散


「以蔵」という一歩を踏み出せ!
なんとなくの画像を貼っておきますね(より)。
本日11月16日で、ブログを始めて10年となりました。翌17日で47歳になる僕ですが、この人生、いろいろありました。神奈川県川崎市幸区に生まれて、横浜市金沢区と磯子区で育ち、警察官になって、退職して、東京で働くようになって、奥さんと出会って、(なんだこれ)。ただ、何よりも僕の人生を劇的に変えたのは、吉田豪さんによる杉作J太郎先生インタビューを読んだことがキッカケとなってを聴き、のファンになったことでしてね。
に収録されております。歌詞はで、杉作先生の見解は。
その流れでラジオ番組を聴くようになって、その影響もあってブログを書き始めたら、いろいろな人たちに読んでもらえるようになって。そこから、、、、、(サラリとした告知)、…なんて話を10年前の僕にしたら、「なに夢見てんだ、バカ ( ゚д゚) コロスゾ」と一蹴されたことでしょうな。
、宇多丸師匠と伊賀大介さん、熊崎風斗アナと記念撮影したとか、今でも信じられないのです。
僕的には「何事も10年やったら一人前」といった雑なイメージがあるので、そりゃあそこそこの達成感はあるものの、残念ながらこのブログに書いているのはアホみたいなことばかりだし(汗)、文章力は30人の参加者中最下位だったしと、いまだに自己嫌悪のエブリデイでして。それでも、僕の多くの夢をかなえてくれた場所なのは間違いないし、それはこのブログを読んでくれているアナタのおかげということでね、あらためて感謝したいと思います。こんなブログを読んでくれて、本当にありがとうございました!ヽ(TДT)ノ ウワァァァン!
なんとなく高橋優さんのを貼っておきますね↓
ハッキリ言って、10周年記念としてイベントとかをやるつもりはないんですが(苦笑)、昨年やったがそれなりに好評だったみたいなので、配布系は何かやるかもしれないし、やっぱりやらないかもしれないな… (・ε・) ドッチダヨ 何はともあれ、これからもよろしくお願いいたします (o^-‘)b ヨロシクネ
以蔵 新しいクオリティへ、新しいスピードで。
なんとなくの画像を貼っておきますね(より)。
本日11月16日で、ブログを始めて10年となりました。翌17日で47歳になる僕ですが、この人生、いろいろありました。神奈川県川崎市幸区に生まれて、横浜市金沢区と磯子区で育ち、警察官になって、退職して、東京で働くようになって、奥さんと出会って、(なんだこれ)。ただ、何よりも僕の人生を劇的に変えたのは、吉田豪さんによる杉作J太郎先生インタビューを読んだことがキッカケとなってを聴き、のファンになったことでしてね。
に収録されております。歌詞はで、杉作先生の見解は。
その流れでラジオ番組を聴くようになって、その影響もあってブログを書き始めたら、いろいろな人たちに読んでもらえるようになって。そこから、、、、、(サラリとした告知)、…なんて話を10年前の僕にしたら、「なに夢見てんだ、バカ ( ゚д゚) コロスゾ」と一蹴されたことでしょうな。
、宇多丸師匠と伊賀大介さん、熊崎風斗アナと記念撮影したとか、今でも信じられないのです。
僕的には「何事も10年やったら一人前」といった雑なイメージがあるので、そりゃあそこそこの達成感はあるものの、残念ながらこのブログに書いているのはアホみたいなことばかりだし(汗)、文章力は30人の参加者中最下位だったしと、いまだに自己嫌悪のエブリデイでして。それでも、僕の多くの夢をかなえてくれた場所なのは間違いないし、それはこのブログを読んでくれているアナタのおかげということでね、あらためて感謝したいと思います。こんなブログを読んでくれて、本当にありがとうございました!ヽ(TДT)ノ ウワァァァン!
なんとなく高橋優さんのを貼っておきますね↓
ハッキリ言って、10周年記念としてイベントとかをやるつもりはないんですが(苦笑)、昨年やったがそれなりに好評だったみたいなので、配布系は何かやるかもしれないし、やっぱりやらないかもしれないな… (・ε・) ドッチダヨ 何はともあれ、これからもよろしくお願いいたします (o^-‘)b ヨロシクネ

以蔵 関連ツイート
以蔵さんは出なさすぎで魔人さんは来すぎた
この世に新しい岡田以蔵が、その佩刀備前忠広と共に爆誕してしまう……。
■提供
写真の物
※♥️はフェイタル
■希望
岡田以蔵
ナイツ・オブ・マリーンズ
フェイタルには複数提供可
星3以下鯖、星4以下鯖は複数提供可
写真にはありませんが玉藻第一再臨フェイタルもございま… https://t.co/UyQlcmbxTH