人狼がないインターネットはこんなにも寂しい
タイトルの通りで、村人陣営が勝ちまくっていたので人狼陣営を強くしようということになり、狂人が初日に一人占い、その人の役職を全体通知(仙狐と同じ)するという設定
開始前にBGって出たら面白いよねという話をしていたら本当にそうなった
人狼 jace リッカ こし
狂人 いそべ
予言 ココ→吉井〇
霊 しぐれ
BG サミー
1d 14人
いそべ予言CO→ひよこ〇
ココ→吉井〇
で霊はどうするという話になったが、えなみんがすぐにBGが抜かれる中で出なくてもよいといってくれたので、自分もそれにのっかる形で同意して少し霊っぽくなくしてみたつもり
議論の後半になり、いそべが「自分を信じている人どれくらいいますか」と尋ね、結果一人もいなかったことから狂人CO→サミーBGと明示
間髪入れず、ひよこが狂人CO→いそべBGと主張
これができたことはサミー極上におけるMVPの理由となった。だが村的にはとても混乱した。
ここでしぐれが考えていたのは、if いそべ真狂人→サミーBG if ひよこ真狂人→いそべBGで、サミーorいそべ吊りはBG吊りをするということになるわけで、その中、いそべ吊りをするのは難しいのではないかという判断
ひよこだけはBGの可能性がなく「本人の意図とは別として、人外COをしている」 このことは否定できなかったのと混乱するのでひよこ投票
しかし決定票でいそべ吊り
本当に狂人だったらしく、遺言で、サミー極上で申し訳ないがサミー噛みでと指示して退場
2d襲撃サミー 12人
より霊媒とか出にくい雰囲気に。えなみんのこの時の言葉でいうところの「戦場カメラマン」にでもなろうかと思っていた。
ココ→ソノ〇 で何となく怪しい人が村だとわかったので後はグレー吊りで狼を吊っていけたらいいなぁと思った。
いろいろ話したいことはあるだろうけども、白先とココ、そしてひよこを除くことを提案する
ひよこが狼だった場合、狂人いそべをわざわざ庇いに、自分が吊られるかもしれない相当なリスクを犯して出てくる必要はないというもの
これは理にかなっていると思っていた。実際、吊られかけるわけだし、狂人がCOして吊られていってくれれば翌日にBGを簡単に噛みぬいてそれではい終わりなわけだ。
吊り MIKIKO
3d襲撃 ココ 10人
霊出るかどうか迷ったものの、次に白先よりも自分に襲撃が入りそうな気がしていたので出ることに。
MIKIKOの結果で割れていたので、白だと伝えて立たせているグレーの中に狼が3匹いることを伝えて各々の視点を詰めてもらった方が強いという判断
コシ&ときおが怪しくて狼同士と言われていたが、コシ→ときおを信じている ときお→コシが狼で間違いないという双方の主張を聞いた結果、あまりこの二人ともが人狼には見えなかったので投票中に指示を出して、どちらかではなく、まったく関係ないりっか吊りを提案した。
結果、狼だったのでよし
吊り リッカ
4d襲撃 しぐれ 8人
この日に何故か最終日までもっていって~といっていたコシが吊られる
吊り コシ
5d襲撃 吉井(真の白先)
ときお吊りが入る どちらも狼はないと言ったつもりだったんだが、まあその場にいないのでしゃあない
吊り ときお
6d襲撃 ひよこ
ひよこがjace疑いをしていたのでLWとしてグレーよりも優先して噛むという判断に至った模様
jaceとキキで割れて吊りなしに。ここでキキ→えなみんに対して「あたしの村わからないのって頭悪い」と言っていたのが嫌な感じだった。別に個人会だったら好きにしててくれと思うものの、外で人狼する際に他人を「馬鹿」だとか言ってほしくないなと思った。
サミーが言っていた「他人の話を最後まで聞く、割り込まない」というのがサミー極上という場に来ている人に響かなかったのは残念なことだと思った。
吊りなし
7d襲撃 ソノ 3人
さすがに真の白先を噛むしかない。ソノはjace白だと思うと言っていた人物。
最後にえなみんが心変わりした結果、jace投票して村勝利
全体的に、特に3、4戦目はサミー極上ながらサミーが短命な回だった。せっかくだからもう少し同村していたいなぁと思ったものだった。
人狼自分サイズ
年明けてから親友の妻から
「私の兄の息子(小6)が最近人狼ゲームを知ったらしく、正月にやったけどルールを知らない人ばかりでダメダメだったので青ちん来てくれん?」
という要望があったのでワンナイト人狼を持って出陣
行ってみたら人数もしっかりいたし、
酔いすぎる前に始めたのが良かったのか、
まー盛り上がる盛り上がる
本当に、こんなに笑うかってくらい大笑いの連続
最高だったな
本当にいい夜になりました
「Candy」 by 高橋優
人狼 お客様に安心を 地域に新たな輝きを
最近自分が人狼ゲームをやる際に明確に「疲れた」と思うことが増えたので、何となくその要因を分析
最近と書いてるくらいなのでひと昔前やそれより前くらいは疲れずに何ゲームでもしこしことやってられたわけですね、絶倫。
それはそうと、何に疲れているかは明確で、「主張の激しい個人」に疲れている。
アルティメットルール(と言いますが、13人3w1k予言ラン白連ガなしの自由投票であればなんでも)は自由投票がある関係から一人がより多くの時間、話すことのできる権利を与えられています。意図的に決選投票にして話を引き出すこともできるなどあるのですが、僕はこのルールの影響もあってワガママな個人が増えてしまったなと思います。というのも、一斉投票などでは時間内に議論と投票先をある程度まとめる必要があるのですが、時間的な余裕が感じられるようになっているからなのか、冗長な喋り(よく、「結論は!?」と訊かれるような喋り方がそれに該当する)や他人の話を一切無視した進行や意見(それについて質問している最中に、他の人が指で2とか3とか作ってその順番に発言したいという意思表示をする いや、その前にそいつの話をちゃんと聞いてやれやと思うわけです)が多くなっているように感じます
それがもう人狼ゲームとしてはつまらねー!!!!ってのが恐らく自分が感じている疲れの原因かもしれません。別にいいんす、一人の個人がセンサーばりばりで常に3w当てて「すごーい!!!!」と言われるのも人狼ゲームだし、投票時間中に投票者以外がちゃちゃいれたりするのもルール違反ではあるけど、その人たちにとっての人狼ゲームなわけです。
だからこれが人狼ゲームではなくてお前らがやっているのは~みたいなことを言うつもりは毛頭ないのですが、個人の主張が激しいゲームとなり、その結果「聞く力」がなくなったことが嘆かわしいなと思っとるのです。
相手の主張が理解できない、自分ばかり話そうとする(まぁ自分の印象が良ければ人は言うことを聞いてくれるし、自分が吊られにくくなるでしょう)進行的には正しいということを理解もせず、ずっと決め打ち思考でゲームをするなど、その辺りが受忍限度を超えてきたというのでしょうか。受忍限度って言葉を人狼ゲームの言葉として使うの面白くないです?人狼ゲーム中に人狼ゲームが関係ない言葉で語るのが好きだったり。
とまぁ、こうなっているのをルールが原因だ!!と言っているわけなのですが、他の場所で一斉投票(ハウスは途中から一斉投票に変わる)を経験していると各々時間を気にする癖がついているのか、こういうことが起こりにくいです(起こりにくいだけでちゃんと意味のない話をし続ける人もいます)
そういうのが最近のアルティメットルールの疲れだなぁという分析でした。うむ。
はいはい人狼
最近自分が人狼ゲームをやる際に明確に「疲れた」と思うことが増えたので、何となくその要因を分析
最近と書いてるくらいなのでひと昔前やそれより前くらいは疲れずに何ゲームでもしこしことやってられたわけですね、絶倫。
それはそうと、何に疲れているかは明確で、「主張の激しい個人」に疲れている。
アルティメットルール(と言いますが、13人3w1k予言ラン白連ガなしの自由投票であればなんでも)は自由投票がある関係から一人がより多くの時間、話すことのできる権利を与えられています。意図的に決選投票にして話を引き出すこともできるなどあるのですが、僕はこのルールの影響もあってワガママな個人が増えてしまったなと思います。というのも、一斉投票などでは時間内に議論と投票先をある程度まとめる必要があるのですが、時間的な余裕が感じられるようになっているからなのか、冗長な喋り(よく、「結論は!?」と訊かれるような喋り方がそれに該当する)や他人の話を一切無視した進行や意見(それについて質問している最中に、他の人が指で2とか3とか作ってその順番に発言したいという意思表示をする いや、その前にそいつの話をちゃんと聞いてやれやと思うわけです)が多くなっているように感じます
それがもう人狼ゲームとしてはつまらねー!!!!ってのが恐らく自分が感じている疲れの原因かもしれません。別にいいんす、一人の個人がセンサーばりばりで常に3w当てて「すごーい!!!!」と言われるのも人狼ゲームだし、投票時間中に投票者以外がちゃちゃいれたりするのもルール違反ではあるけど、その人たちにとっての人狼ゲームなわけです。
だからこれが人狼ゲームではなくてお前らがやっているのは~みたいなことを言うつもりは毛頭ないのですが、個人の主張が激しいゲームとなり、その結果「聞く力」がなくなったことが嘆かわしいなと思っとるのです。
相手の主張が理解できない、自分ばかり話そうとする(まぁ自分の印象が良ければ人は言うことを聞いてくれるし、自分が吊られにくくなるでしょう)進行的には正しいということを理解もせず、ずっと決め打ち思考でゲームをするなど、その辺りが受忍限度を超えてきたというのでしょうか。受忍限度って言葉を人狼ゲームの言葉として使うの面白くないです?人狼ゲーム中に人狼ゲームが関係ない言葉で語るのが好きだったり。
とまぁ、こうなっているのをルールが原因だ!!と言っているわけなのですが、他の場所で一斉投票(ハウスは途中から一斉投票に変わる)を経験していると各々時間を気にする癖がついているのか、こういうことが起こりにくいです(起こりにくいだけでちゃんと意味のない話をし続ける人もいます)
そういうのが最近のアルティメットルールの疲れだなぁという分析でした。うむ。

人狼 関連ツイート
こんな質問に答えてるよ
● 人狼で得意な役職は?…
● 人狼ってアプリでやってるんです…
● OPI!OPI!大きな声で?…
● なんで今日の一言をつぶやくよう…
#質問箱 #匿名質問募集中
https://t.co/EUtifN8DnU
500万まであと少し!!!!!
負けないぞー!!
Snow Man「D.D.」MV (YouTube ver.) https://t.co/HCcusBuIke @YouTubeさんより
500万まであと少し!!!!!
負けないぞー!!
Snow Man「D.D.」MV (YouTube ver.) https://t.co/HCcusBuIke @YouTubeさんより
つーすてっぷふぉあわーどわんすてっぷばっく!!確実に前に進んでるからまた頑張るぞ〜!💓