きちんと学びたいブロガーのための骨盤入門
骨盤をお探しの方はぜひ参考にしてください
格差社会を生き延びるための骨盤
いつも読んでいただき
いいねやコメント、メッセージ
本当にありがとうございます
前回は、重いネガティブな内容だったのに
たくさんのいいねやコメント
本当にありがとうございました
本日は出血について書きたいと思います
入院時の準備物の中に
「ナプキン1袋」とありました
(結局足りず入院中に1袋買い足しました)
退院後は生理ももうないし…と思い
ストックはもういらないな…と
家にもそんなに在庫はない状況…
生理はもうないのに
術後の出血がずっと続き
(ナプキンを更に4袋購入)
これ…いつ終わるのかな?
と思っていました
入院時に茶色っぽい色から鮮やかや赤色へ
普通反対じゃないかなーと思っていた
退院後も続いていたが
徐々に薄い色へとなっていき
その後はそれと
ベージュのようなものが出たりしていた
量は少なくなったかな〜と思ったが
1日数回ドッと多量に出たりしていた
膣から出ている…
子宮とつながっていたところは
切って縫ってある
コレは一体
どこから何が出てきているのだろうか…
退院後受診した時も、出ていたが
「大丈夫!問題ない」とのこと
…
1日に数回ドッと出ることはあったが
今日は午後からずっとドッと
それも鮮やかな色の血液が多量に出続けていた
コレは…一体どこからなぜ
病院に行った方がいいかな…
けど完全予約制、それも午前だからな…
あと2日で受診日だしな…どうしようかな…
と思い悩んでいる間に
18時頃に
血液の塊も出てきており
電話で確認してみようと決意
病院に電話し、状態を説明
看護師がドクターに確認後
折り返し電話するとのこと
今から来てもいいし、明日予約入れて明日受診してもいいとのこと
今日受診します
1時間後くらいには着きます
(その頃、普通のナプキンで10分ほどで交換が必要。30分ほどでマックスになるくらいの出血量だったため)
すぐ出て40分ほどで到着
病棟で診察とのこと
こんなに早くまたここに来るとは思わなかった
ちょっと懐かしい感じ(苦笑)
暫くドクター待ち
あっ、代行でステリテープ貼ってくれた人だ!
〜内診〜
ドクター:本当ですね、結構な出血ですね
kimmy:はぃ、コアグラ(血液の塊)も出るんです
ドクター:止血剤点滴して、内服も処方しとくね
〜内診終了〜<
/div>
ドクター退室
看護師:結構なサイズのコアグラ出ましたよ
↑
看護師片付け中
kimmy:結構なサイズですね
看護師:手のひらサイズ
本当に片手くらいのサイズあるね…
えっ…そんなサイズのが膣内にあったの
出血とかで、腹痛増強してたのかな
〜止血剤点滴中〜
ドクター登場
ドクター:排卵による卵巣からの出血だと思います。卵巣から出血して、お腹に血液が溜まり、普通は強い腹痛あるのですが、術後骨盤内炎症もあったようですし、膣の縫合部が開いていてそこから、血液が出てきていると今のところ考えます。
えっ?術後やっはり骨盤内炎症あったのね…で、やっぱり膣の断端部は縫合不全だったのね…
それ聞いてないよ…今初めて聞きましたよ!
kimmy:排卵による出血なら、毎月排卵の度にこんな風になるのでしょうか?
ドクター:毎回なるわけではありません。卵巣は血管がが豊富で、今回は大きな血管が切れたものと思われます。運が悪かった、そんな感じです。毎回はなりません。膣の縫合部の開いてところに肉芽が2つできていて、肉芽も出血しやしいですしね。処方箋出すので、明日薬局に行って朝から飲んでください。そして18日にまた受診してください。
運が悪かった…
ずっと縫合不全じゃないかな…と思ってたから
それわかってスッキリしたような
教えてもらえてなかったからスッキリしないような…
モヤモヤ〜
明日は朝から調剤薬局に行くことになり
朝から活動目標ができました(笑)
以上
出血について、でした
骨盤 関連ツイート
猫背矯正や骨盤矯正もやったけど、なにも…むしろ余計痛くなった。お金と時間の無駄だったな〜。
楽トレの痛いの我慢して治ってないなら意味ない。ヨガも悪化した。合ってなかったのか??