春休み 新・総合生活産業
日曜日にトムズサンドイッチで食べまくりました
春休みにまつわる噂を検証してみた
過去問演習についてのご質問が増えています。
昨年のこの時期、私の周りでも「カコモン、カコモン・・・」と至るところで話題になっていました。
早く始めれば、その分合格に近付くような気がしていたのかもしれません。
通塾している場合は、塾の保護者会で過去問の扱いについての説明があると思います。
お通いの塾によって、国語の添削の有無やその方法、取り組む順番や年度の指定など、様々だと思います。
塾の授業内で過去問演習に取り組む場合には、先に解いてしまうと効果がないので、確認した上で予定を立てると良いと思います。
「いつ頃から取り組んだか」「何回も取り組んだか」「併願校は全部解いたか」などの質問を頂いています。
順番にお答えします。
「いつ頃から取り組んだか」については、全科目一年分をきちんと解いたのは夏休み後半です。
それまでにも算数の古い問題などは解いていました。
この段階での過去問演習の目的は、合格ラインまでの距離を知る事と、出題のされ方やかかる時間などを知り、今後の学習の目的を明確にすることでした。
多くの大手塾は、9月からスタートというところが多いようです。
あまり早い時期に焦って何年分も解くよりは、力がついていることを確認しながら進めていく方が良いと思います。
過去問は初見で解かなければ意味がないので、むやみに消費してしまうことは避けたほうが良いのではないかと思います。
過去問演習の目的や考え方は様々あると思いますが、息子の場合は、過去問演習の目的を取り組む時期ごとに下記のように考えました。
早い時期の過去問演習は、先述の通り合格ラインまでの距離感を掴むためや問題の構成傾向を知って今後の学習の目的を明確にするため。
中間期は、弱点を補強したり学習を積みながら、志望校の出題傾向と摺り合わせ慣れていくため。また学習の成果を志望校の問題で確認するため。
そして終盤は、時間配分など入試本番をイメージした演習を積むためと、仕上がり感を確認するため。
このように目的を分けて取り組みました。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
使用した問題集のご紹介ページを遡って探すのが難しいとのことで、
ご要望を頂きましたので、下記リンクをテンプレに入れておきます。
◉算数
高学年
低学年
その他算数関連
◉国語
◉理科
◉社会
ご参考
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
7時間で覚える春休み絶対攻略マニュアル
くーもーはーわーきー 光あふれてー♪ 甲子園もこの歌も大好きだ❤️しかし、今日は応援していた龍谷大平安が日大三高に負けてしまった家人に「あなた、もう応援するのんやめなはれ。」と言われるほど、私が応援するチームは負ける。龍谷大平安は、もと平安高校という名の男子校だった。春休みのある日、突然高校の同級生がテレビに現れた。私たちは平安と同じ宗門の女子校生だったのだ。平安は当然チアガールがいなかったから、ずっとこちらの女子校からチアを派遣していたようだ。女子高校の寮生活は厳しかったが、このあたりからは私の人生の最も楽しい時代であった。多くのことに恵まれ、自由でのびのびと青春を謳歌していた✨学生が一番かな。 ま、そういう訳で懐かしくて応援していたのだ。だいたい和歌山県代表を応援するが、もう負けてしまっていた⚾️そして次に応援するのは、甲子園から遠い学校。先日も旭川を応援していたが、負けてしまったこの試合にはミスジャッジがあったそうだが、旭川の監督さんは、「審判に従うのは当然です。」と潔かった。さすがです✨甲子園にいるつもりで📺に向かい、応援しているふたり?の熟女💧‥おたがい、白髪が増えたのう😭
春休み 関連ツイート
「やったー合格してた!4月から◯高のひとよろしく!」
春休み
「高校で友達できるか不安」
入学直後
「高校ちょー楽しい!」
入学3ヶ月後
「あー中学楽しかったなー戻りたいなー」
入学半年後
「学校だるい。テスト勉強とかした…
「やったー合格してた!4月から◯高のひとよろしく!」
春休み
「高校で友達できるか不安」
入学直後
「高校ちょー楽しい!」
入学3ヶ月後
「あー中学楽しかったなー戻りたいなー」
入学半年後
「学校だるい。テスト勉強とかしたくない」