俺たちの春休みはこれからだ!
CBTの勉強法&成績公開💫
以下に書く勉強法をとれば私よりはいい成績が取れるはずです‼︎笑
書く勉強法は私がどうやって勉強したかの記録です‼︎質問は受け付けていますが、反論されても対応しかねます笑
CBTの実施日
夏休みのとある日
勉強期間
半年くらい前からぼちぼちと。
しかし授業の関係と再試験の関係で春休みと夏休みの3週間弱しかかたまった時間がとれませんでした。
臨床の授業と並行してぼちぼち勉強していたのですが、なかなか思うように進まずどんどんたまっていきました…(´・_・`)
正直夏休みの3週間弱で一気に詰め込んだ感じです。
CBTの模試の成績
約1か月前に模試を受けたのですが…
結果は
1ブロック 73.3%
2ブロック 68.3%
3ブロック 73.3%
4ブロック 76.7%
5ブロック 70.0%
6ブロック 50.0%
合計69.7%
…ひどすぎる笑
そして1週間前!!!に解いたQBオンライン模試は7割ぴったりでした。
CBTは計6ブロックからなっていて1~4は60問ずつ、5ブロックは多選択、6ブロックは4連問となっています。それぞれABCDEF領域から徐々に出題されているようですが詳しいことは下で紹介するブログを是非見てください。
模試を受けるのに、1か月以上QB開いてなかったのでほぼノー勉に近い状態。全然実力ついてなくて焦りより笑えてきました)^o^(
ちなみに私の大学の成績はこちら。
模試なめてたの?って周りからよく言われたのですが、決してなめてはいません。頭がないだけです。
このくらいの学力の私がこれだけやったらなんとか受かったという認識でお願いします…
参考させていただいた勉強法
先輩ブロガーの方々のブログです。
私の勉強法以外にも見ておきたい方はこちらからどうぞ。
使った教科書参考書
病気がみえるvol1から10
レビューブックマイナー
STEP小児科(レビューブック小児科ではなくこちらを購入しました。国試の勉強にも使いたかったので)
QB for CBT vol1から5
ビデオ講座は春休みにMECをほぼ全部見終わったから強く言いたいのですが、全然頭に入ってこないです。(MECの方ごめんなさい。)これ見るくらいならQBやってた方が得点に繋がったと思います。
ですが、一つだけオススメしたいビデオ講座が。それはTECOMの4連問講座。めーーーっちゃわかりやすいです。
QB for CBTは何周したか
vol1 3周弱
vol2 3.5周
vol3 3.5周
vol4 多選択は2周 四連問は1.5周
vol5 2周
詳しくは下の具体的勉強法で述べます。
勉強法
全てに共通することは、1周目をとにかく丁寧に勉強しました。
そしてまとめノートは時間がなかったのでほぼ作ってません。前日に苦手なところを殴り書きした程度です。
これは声を大にして言いたいのですが、
QBonlineは本当に使えます!!!
使うためには自分でQBを買いましょう。
今は3年生で買っても2年間使えます。
QBonlineを解きながら紙にマーカーをひいたり書き込みをしていました。
vol1
こんな感じで書いてある表を活用。
Vol1のLectureは結構使えると思います。
上では律速酵素に自分で色つけてわかりやすくしてみました。
2周目までは夏休み前までに終わらせて、夏休みは1周目問題と、2周目で間違えた問題をひたすら解きました。とにかく時間がなかったので、あまり深く考えずに、1周目と2周目で書き込んである内容や、マーカーひいてあるところを重点的に頭にたたきこみました。理解はあまりできてないのが本番点数がのびなかった原因かと。
Vol2
神経や腎などの機序が複雑だけど理解できたらわかりやすいものは自分でプチまとめしたものを付箋にかいてはりました。これは夏休みに入るまでにはすべて終わらせておきました。(書いたけど頭からは抜けていた)
授業と並行して2周できたものと出来なかったものがあり、出来なかったものは定期テストが終わってからボチボチ解いて、夏休みに3周目をしました。
再試験にかかった分野や個人的に苦手意識のある分野は既に3周してあるものもあり、4周目を夏休みにしました。
Vol3
Vol2と同じ感じ。
QBonlineに載っているゴロ
は結構使えます。
Vol4
時間が無かったらやらなくていい的なことを言われる本。いや、やった方がいいに決まってるでしょ。
多選択に関しては、時間が無くても症候・病態からのアプローチという分野はやって下さい。これをやれば点数伸びますよ。
順次解答4連問に関して。苦手すぎて最初は捨てようと思っていました←
一周目は4月5月にほとんど解き終わっていてそのまま放置。
それからTECOMの4連問講座をみて、ちょっとわかった気になり、また放置。
CBT五日前、さすがに放置は怖いと思って、1日で答えを刷り込むことにしました。
結局やることが遅くて半分しかできませんでした。
一日前。やっぱり諦められない!と思ってとにかく流し読みしました。TECOMの講座でとったノートも全部読み直したらなんとか4連問のコツを掴めました。
Vol5
最新復元。本番でもここで見た気がする問題が多かったように思えたので、これはやった方がいいです。ですが、かなり出題内容は偏っています。最後に見直すのはVol2,3にした方がよさそうです。
反省点
再試験にかからなければよかった(勉強時間が足りなかった)
ビデオ講座は苦手なところだけ見て、他は自分で病気がみえるを使って勉強すればよかった。
QBに載っている表をもう少しちゃんと見ておけばよかった。そのため分子標的薬の◯◯が何に使われるかといった単純なみんなが間違えないような問題をいくつも間違えてしまった。
誰かと勉強したかった。(ずーーーーっと1人で勉強していて気がめいりそうというか滅入ってました。完全に。)
8割あれば国試は安心、とのこと。
7割ないと国試合格率は3割ほど…という統計をどこかでみたので、8割が目標でした。
ひとまず、まぁまぁの成績でよかったです。
全国のこれからCBTを受ける人に伝えたいのはとにかくQBを解いて、最後まで諦めないでください…!
直前にみたものがびっくりするくらい本番に出た!という人もいましたので。
そして、どの範囲も捨てないこと。どうせ出ても1問しかでないから発生学は捨てればいい。勉強する方が馬鹿だという発言をしていた人がいましたが、私は何問も出ました。人によって出題される範囲は全然違います。
参考になったかわかりませんが、
このブログを書くのに2時間ほどかけたので、1人でも役にたつ人がいると嬉しいです(´∀`)
最後に…
いつのテストでも結果を出せたのは自分だけの努力ではないです。まわりの人、家族や友達のおかげでもあります。これからも感謝の気持ちを忘れずにいきたいです。
下のバーナーをワンクリックしていただけるとこの記事が沢山の方の目につきやすくなるので是非お願いします♡♡♡
春休み 夏が来ちゃう。どうしよう。
春休みオワタ(^o^)/
カナダ移民って、なんだかかけ離れた世界のように思えるかもしれませんが、
実は移民を目指す日本人の方って、けっこういらっしゃるんです。
カナダに移民すると、
「期限なく合法的に住んで働ける国が、一つ増える」
っていうふうにお考えいただけるといいでしょうか。
さて今日は、移民申請真っ只中のVetor卒業生を直撃インタビュー!
Maki Hiraiちゃん(29歳)
Makiちゃんは現在、バンクーバーでも一二を争う高級寿司屋さんで、
キッチンスタッフとして勤務しながら、
カナダ移民がおりるのを待っているところです。
Makiちゃんは2年前の5月、カナダに来ました。
日本では靴屋で数年勤務し、
毎日激務をこなしていましたが、
一度の人生、留学したり海外で暮らしてみたいな、と思い、
思い切ってカナダ留学を始めました。
その時の英語力は、be動詞と一般動詞の違いって・・・という
初級レベル。
その時はもちろん、移民なんて考えてもいませんでした。
その後Vectorで基礎英語コースから受講し、
毎月精一杯の努力をし、
毎月卒業式では感極まって号泣し、
最上級の「応用スピーキングコース」まで取りきり、
卒業後も後輩の卒業式に参加しては、また号泣し、
英語も感受性も
生きる力も
いろいろレベルアップして、
そこからワーホリスタート。
現在勤めるお寿司屋さんでも、
真面目にしっかり働くMakiちゃんは、
すぐにメインスタッフの一人となりました。
そしてある日、お寿司屋さんのマネージャーの一言。
「もっとカナダにいたい?」
Makiちゃんの気持ちはすでに決まっていました。
「はい!」
そして現在。
Makiちゃんはお寿司屋さんのサポートを受けて、
移民申請中です。
カナダに来て、
日本では出会えなかったかもしれない多くの人に出会い、
自分の限界に挑戦し、
押し広げ、
素敵な仲間に囲まれて、
人生の新しいチャプターの新しいページをめくり始めました。
全てを計画していたわけではない、とMakiちゃんは語ります。
けれどもVectorで英語のスピーキング力をつけてから、
世界が広がった、と言います。
第二言語でコミュニケーションができるようになると、
こんなにいろいろなことが見えてくる。
(ちなみにVectorではずっとアイドルのリーダーでもあります)
・・・・・
昔私が移民しようとした時にうちの母親に、
「カナダに移民だなんて、もう日本人じゃなくなるっていうのかい!!」
ってわけのわからないことを言われましたが、
全然そういったことではないんですよね笑。
私にとっては、
大阪で働こうか、東京に出て行こうか、と迷うもう一つの選択肢に、
カナダで働こうか、が増えた、という感じでした。
リビングスタイルもワーキングスタイルも多様化する昨今、
仕事ができて住める場所が一つ増えると、
今後の可能性が広がる糸口になるのかもしれませんね。
人生の新しいチャプター。
想像もしなかった世界。
英語が話せたら・・・
英語が話せたら・・・
Vectorは教師・スタッフ一丸となって、
今日も生徒さんのサポートがんばります
#英語を話せるようになりたい #独学 #ペラペラ #英語 #英語が話せるようになる本 #英語が話せるようになるには #時間 #何年 #トレーニング #期間 #話す #英会話 #大学生 #主婦 #転職 #就職 #英語を話したい #カナダ留学 #大学 #語学学校 #ワーホリ # Working Holiday #ワーキングホリデー #安い #効果的 #いい留学 #成功 #成功する #ビザ #バンクーバー #トロント #カナダ #おすすめ #留学 #高校 #ブログ #携帯 #センター #リュック #荷物 #バックパック #フェア #費用 #短期 #あるある #アルバイト #アメブロ #安全 #一年間 #インターンシップ #いるもの #1ヶ月 #一年 #ウエストコースト #歌 #エージェント #おすすめ #評判 #英語力 #口コミ #永住権 #esl #お土産 #おすすめエージェント #お金の管理 #海外の反応 #感想 #格安 #カレッジ #金額 #教育 #帰国後 #気候 #求人 #季節 #クレジットカード #靴 #経験 #ブログ #寒い #三ヶ月 #サマースクール #サポート #スマートフォン #説明会 #生活費 #生活 #送金 #体験談 #高い #短大 #注意点 #治安 #地域 #手続き #友達の作り方 #toeic #友達 #渡航費 #夏休み #夏 #日本人少ない #入国審査 #人気 #日本人 #日記 #人気都市 #人数 #値段 #ノートパソコン #春休み #必需品 #半年 #必要書類 #不安 #変圧器 #ホームステイ #ホストファミリー #方法 #マンツーマン #まとめ #見積もり #身分証明書 #無料エージェント #メリット #デメリット #持ち物 #目的 #持って行った方がいいもの #有名人 #郵送 #予防接種 #予算 #幼児教育 #料金 #寮 #利点 #両替 #ワーキングホリデー #協会 #100万 #語学学校 #何ヶ月 #25歳 #ギリホリ
春休み 関連ツイート
昨日は盆と正月と春休みと秋休みが一気にやってきた1日でした!!!!
今日起きてもまだ夢じゃなかったんだねwww
僕のアカウントのお知らせ欄をみて未だにニヤニヤしてる僕でしたw←キモい
「やったー合格してた!4月から◯高のひとよろしく!」
春休み
「高校で友達できるか不安」
入学直後
「高校ちょー楽しい!」
入学3ヶ月後
「あー中学楽しかったなー戻りたいなー」
入学半年後
「学校だるい。テスト勉強とかした…
(羨まし…いえ!全くけしからん奴ですね!!
ここまで多いと何か繋がりがあるんじゃないかって思ってしまいますね( ˘ω˘ )
思わずバイクに謝っちゃいますね…!)
24日極春休みSP
25日漫才ライブ
春休みチケットあります!
黒歴史の大学時代の手帳に封印しました https://t.co/Sw58iKFbTE